2013年07月16日

7月「絵の具の技法を学ぼう」2日目

7月「絵の具の技法を学ぼう」2日目

前回の続きの赤、青、黄を使っていろんな色を混色したり重色してりしました。
完成した色見本は額に入れて、個々に持って帰ってもらいました。
家の壁に貼って色の勉強をいつでも思い出してくださいね!
(完成作品参照)

今日は、さらに技法を使って、森の中の道を塗ってみました。
ウェット・イン・ウェット(ぼかし)
にじみ(バックラン)通称カリフラワー!技法を使って色塗りです。

次回はスプラッタリング、(散布)線描・ハッチング等で
道のざらつきや、木を描いてみようと思います。

7月「絵の具の技法を学ぼう」2日目

7月「絵の具の技法を学ぼう」2日目

7月「絵の具の技法を学ぼう」2日目

今回も兄弟での体験者が来てくれました!
2人とも楽しそうに色塗りしてくれました!

7月「絵の具の技法を学ぼう」2日目


同じカテゴリー(受講風景)の記事
夏休みの絵画教室
夏休みの絵画教室(2018-10-03 14:03)

9月 デッサンクラス
9月 デッサンクラス(2018-10-03 13:55)

9月 石粉ねんど
9月 石粉ねんど(2018-10-03 13:52)

7月 デッサン
7月 デッサン(2018-07-23 14:00)

6月 紙工作
6月 紙工作(2018-07-23 13:51)


Posted by キュービック at 17:18│Comments(0)受講風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。