2011年12月26日
協力願い・その他

■ご協力下さい
・教室内へのお子様の付き添いはご遠慮下さい。(教室が狭い為)
・教室内に保護者の方の控えスペース、見学スペースはありません。ご了承ください。
・教室内に飲食物、ゲーム等の持ち込みは禁止とします。
・受講日は、時間厳守でお願いします。
(開始時間10分以上過ぎると、講習内容に支障がでます。)
■損害保険(全クラス対象)
・はさみや、カッター、刃物等の危険な道具を使います。
正しい使い方を指導し、細心の注意をはらいますが、万が一の怪我、事故の為に
当教室は、損害保険料を頂いております。
(あいおいニッセイ同和損保.タフ・ケガの保険)
■定期講習以外の企画
・定期的に展示会・発表会等も開催します。
・長期休み期間は、時間のかかる大作等の課題に取り組みます。
・希望する生徒さんは、コンクール等にも、積極的に応募します。
(県内外・全国規模のコンクールへの参加)
■保護者の方へ
・保護者の方の応援や理解、周囲の人々の協力があってこそ、子供たちは大好きな
物造りに専念出来ると思います。
・一人一人の個性を大切にし、自発的に考え、まとめ、描き、造る行動、さらに、
伝える力を身につける事を目的とします。
・完成した作品は、どのように考えて造ったのか聞いて、一番目立つ所に飾って、
大いに褒めてあげてください。
Posted by キュービック at 20:57│Comments(0)
│協力願い